情報オリンピック
日本委員会理事長
筧 捷彦
(かけひ かつひこ)
情報オリンピック日本委員会理事長
筧 捷彦(かけひ かつひこ)
第20回日本情報オリンピック(JOI 2020/2021)がいよいよ始まります。昨年から始めた9月・10月・11月に3度の一次予選を開き、12月に二次予選、そして来年2月の本選と続きます。一次予選・二次予選は、いずれもオンラインの競技です。本選は、二次予選の結果を受けて、出場者を一堂に集めての競技を予定しています。
今なお、新型コロナウィルスの感染が収まるのかどうか見通しが立っていませんが、情報オリンピック日本委員会としては、一堂に会しての本選開催を可能とするべく最大限の努力を払っていく覚悟です。
本選での成績優秀者を集めて春季トレーニング合宿を行い、2021年夏にシンガポールで開催される第33回国際情報オリンピックに送り出す日本代表選手の選考を行います。2020年の春季トレーニング合宿も新型コロナウィルスの影響を受けながらも無事代表選手選考を行うことができましたので、同様に代表選手選考が行えるものと確信しています。
日本情報オリンピックに参加する小学生・中学生・高校生・高専生がその力を十二分に発揮できるよう運営していきますので、皆様にはぜひこれらの生徒・学生にご声援の程をお願い申し上げます。新型コロナウィルスが収まっていれば、春季トレーニングの終わりに日本情報オリンピックの成績優秀者の表彰式・国際大会への代表選手発表会をとり行います。ご参加いただけると選手たちにとっても大いに励みになります。ウィルス禍で式典が挙行できない場合も、インターネット上で発表いたしますので、あたたかく見守っていただけるとありがたく存じます。
理事長
早稲田大学 名誉教授・東京通信大学 教授
筧 捷彦
専務理事
日本大学 教授
谷 聖一
専務理事
中央大学 教授
山本 慎
理事
京都大学大学院 准教授
伊藤 哲史
理事
大阪電気通信大学 教授
兼宗 進
理事
津田塾大学 教授
来住 伸子
理事
国立情報学研究所所長・東京大学 教授
喜連川 優
理事
富士通株式会社 総務本部 本部長
小山 晃生
理事
早稲田大学名誉顧問
白井 克彦
理事
情報オリンピック日本委員会 元事務局長
杉浦 充
理事
東京大学 教授・慶應義塾大学 教授
鈴木 寛
理事
國學院大学 教授
高橋 尚子
理事
東洋大学 教授
土田 賢省
理事
株式会社NTTデータ 執行役員
冨安 寛
理事
慶應義塾大学 教授
村井 純
理事
東京工業大学 理事・副学長
渡辺 治
監事
公認会計士・税理士
笠田 朋宏
監事
慶應義塾大学 名誉教授
土居 範久